第5回 銀河ウルトラ100km 未完走記① スタート前 [ウルトラに挑戦]
ピピピピ…
枕元のアラームが鳴る
時刻は1時20分(夜です)
パッと起きて、お風呂の準備
泊まっているのは、ホテルルートイン北上

はるまさんが、新幹線とセットのコースで予約してくれた。
2人以上になると申し込める。
なんと都内から北上までの新幹線往復特急券、乗車券と
ルートイン北上2泊で26400円!
今回ははるまさん、TaiTanさん、私の3人。
それぞれシングルの部屋。

実はシングルに一人で(当たり前!)泊まったのは初めて。
全部、自分のペースでできるって快感!
なんかとても新鮮。
ドアを閉めて、TaiTanさんの部屋の前を通過
ピピピピ…。
どうやら、TaiTanさんも同じ時間にめざましかけたみたい。
このホテル、なんと温泉付き。
私にとっては、スタート当日、
ホテルにとっては、前日のラストの時間。

人がいるわけもなく、一人でのんびり温泉につかる
ああ、極楽極楽♪
本当にこれから走るのかな?
まだ実感がわかない。
部屋に戻って、身支度する。
前日にイノちゃんにつれていってもらったスーパーで
調達したおにぎり等を食べる。
アイスコーヒーも飲んだ。(これがたぶん失敗?)
ロビーにおりると、どうやら一番乗り。
TaiTanさんが来て、はるまさんが下りてきた。
カードキーをフロントに預け、三人でホテルの外へ。
北上総合運動場行きのバスが無料で出ている。
私たちは、2時半のバスで運動場入り。
バスにサンタクロースみたいに、
水色の袋を背負って乗ってくるランナーも。
実はこの水色の袋は、ゴール行き、
そして小さな白い袋はレストステーション行き。
前日の受付でもらったもの。
きっとサンタさんみたいにいっぱい入れている人は、
さっきまで北上で、ゴール後は、そのまま帰るか、
盛岡に泊まる人なんだろう。
その前夜祭の様子


ランナーは無料、それ以外の人は1000円かかるのだけど、
1000円分の食べ物、あったかなあ。
去年のレースのスライドを見て、
今回は、前夜祭で抽選会。
はるまさんがバームの袋の箱入り、
TaiTanさんがストラップが当たった。
まる高の人たちが写真を撮っていた。
実は私もまる高に参加している。
前夜祭ではちょっと勇気なくて声かけられず。
話を戻して…、
総合公園に着いた。
空気がピリッとひんやり。
岩手の朝は、まだまだ寒い。
スタートは4時。
まず荷物を預けて、建物内でくつろぐ。
すぅさん、そしてイノちゃん、リカちゃんが加わった。
すぅさんは、
ギャラクシーなんとかというのがかかっている。
5回完走した人は、3桁の永久番号がもらえるらしい。
ただ、すぅさんは、腰を痛めている。
そこが心配。

みんな完走できますように♪
30分前、外に出る

まだ夜
スタート間際

ほんの数十分の間に、空が明るくなってきた。
私はこの瞬間がすごく好き。
ちょっと予定より夜が明けるのが早くて、残念。
枕元のアラームが鳴る
時刻は1時20分(夜です)
パッと起きて、お風呂の準備
泊まっているのは、ホテルルートイン北上

はるまさんが、新幹線とセットのコースで予約してくれた。
2人以上になると申し込める。
なんと都内から北上までの新幹線往復特急券、乗車券と
ルートイン北上2泊で26400円!
今回ははるまさん、TaiTanさん、私の3人。
それぞれシングルの部屋。

実はシングルに一人で(当たり前!)泊まったのは初めて。
全部、自分のペースでできるって快感!
なんかとても新鮮。
ドアを閉めて、TaiTanさんの部屋の前を通過
ピピピピ…。
どうやら、TaiTanさんも同じ時間にめざましかけたみたい。
このホテル、なんと温泉付き。
私にとっては、スタート当日、
ホテルにとっては、前日のラストの時間。

人がいるわけもなく、一人でのんびり温泉につかる
ああ、極楽極楽♪
本当にこれから走るのかな?
まだ実感がわかない。
部屋に戻って、身支度する。
前日にイノちゃんにつれていってもらったスーパーで
調達したおにぎり等を食べる。
アイスコーヒーも飲んだ。(これがたぶん失敗?)
ロビーにおりると、どうやら一番乗り。
TaiTanさんが来て、はるまさんが下りてきた。
カードキーをフロントに預け、三人でホテルの外へ。
北上総合運動場行きのバスが無料で出ている。
私たちは、2時半のバスで運動場入り。
バスにサンタクロースみたいに、
水色の袋を背負って乗ってくるランナーも。
実はこの水色の袋は、ゴール行き、
そして小さな白い袋はレストステーション行き。
前日の受付でもらったもの。
きっとサンタさんみたいにいっぱい入れている人は、
さっきまで北上で、ゴール後は、そのまま帰るか、
盛岡に泊まる人なんだろう。
その前夜祭の様子


ランナーは無料、それ以外の人は1000円かかるのだけど、
1000円分の食べ物、あったかなあ。
去年のレースのスライドを見て、
今回は、前夜祭で抽選会。
はるまさんがバームの袋の箱入り、
TaiTanさんがストラップが当たった。
まる高の人たちが写真を撮っていた。
実は私もまる高に参加している。
前夜祭ではちょっと勇気なくて声かけられず。
話を戻して…、
総合公園に着いた。
空気がピリッとひんやり。
岩手の朝は、まだまだ寒い。
スタートは4時。
まず荷物を預けて、建物内でくつろぐ。
すぅさん、そしてイノちゃん、リカちゃんが加わった。
すぅさんは、
ギャラクシーなんとかというのがかかっている。
5回完走した人は、3桁の永久番号がもらえるらしい。
ただ、すぅさんは、腰を痛めている。
そこが心配。

みんな完走できますように♪
30分前、外に出る

まだ夜
スタート間際

ほんの数十分の間に、空が明るくなってきた。
私はこの瞬間がすごく好き。
ちょっと予定より夜が明けるのが早くて、残念。
2009-06-16 21:56
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0